アルバイト 雇用の難しさ

ブログ

現在の飲食チェーン店やコンビニなどの小売店で欠かせないのがアルバイトさんですね!やはり社員で雇用すると社会保障やボーナス、経営判断での解雇などのコストがかかりすぎます。故に現状はアルバイトさんに助けてもらっているのです。もしも正社員だけでラーメン屋を経営したらラーメン一杯2,000円以上もらわないと経営できません。(ラーメン1杯が2,000円以上したらお客様は逃げてしまいますが!)

アルバイトは正社員のような保障や福利厚生はありませんが、もしも嫌だったら直ぐに辞めることが可能です。(辞めると言ってから1か月の期間はいなければならない決まりでも、次の日からこなくなることはざらです)

*スタッフが足りない状態でお店を続けると印象は悪くなります。

現在のチェーン店はマニュアルがあり規則も厳しいのが現状です。アルバイトに対しても徹底的に仕事の質を要求してきます。また身なり(髪型、化粧、爪、など もしかしたら学校の拘束よりも厳しいいです。

学生アルバイトさん等では、今まで子供として甘やかされて育った学生が急にお客様に笑顔や敬語、礼儀作法などは難しいかもしれません。故に徹底的なマニュアル方式で挨拶や受け答えをします。(従って感情が全くこもっていません。)

アルバイトさんに厳しすぎれば辞めてしまいますが、アルバイトさんが仕事をなめ始めると店舗にとって危険信号がともります。

以前 私が行ったフードコート内の牛丼チェーン店ですが店舗はアルバイトさん1名でした。どうやら中国人留学生のアルバイトさんでお店の奥に入ったきり何度呼びかけても出てきません。よく見ると店の奥でスマホを一生懸命操作していたのです。

つまりアルバイトを誰も管理していないとサボり始めてしまうのです。(これは社会人アルバイトさんや日本人でも同様です)アルバイトさんがサボりだした店舗(サービスが悪い店舗)には人が寄り付かなくなり売り上げが下がり 最後には店舗撤退になりかねません。

それでは、どのようにしたら良いのでしょうか?先ず次のように考えてみましょう。

あなたがもしも 会社の経営者ならアルバイトさんをどのように教育、管理しますか?

あなたがもしもアルバイトさんだったら、どのような状態なら真面目に働きますか?

両方の立場で物事を考えると方向性が見えてくるかもしれません。

また手っ取り早いのが繁盛しているライバル店を視察してみると多くの答えやヒントがみつかるはずです。

性格によりアルバイト先の向き、不向きがあります。例 納得いかないと思えることを言われた場合

A 素直に従う B 意見を言うが従う C 不機嫌になりやる気を失う

Cは人間関係が濃いアルバイトには不向きです コツコツ一人でできる工場などのアルバイトが向いています




日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】

コメント