
2種類存在(行動型or人についていく型)
行動型 超行動的! 新しい物事など取り入れ学ぶ。仕組みを構築するのが得意
マインドマップなどでどうすれば良いかを考えれる
打算的(損得勘定で動く)、人情味はない 戦略家 勝つためには手段は択ばない
どこについていけば一番良いか自分の立ち位置を考え瞬時に移動できる
金儲けが得意 長期ではなく目先の利益に飛びつく
人についていく型(寄らば大樹の陰なのです)猫型グループに群れる特徴があります。
自分にとって利益がありと思う場所を探し上手に身を寄せます
自分の考えがばれ嫌われるのを心配し、本心は打ち明けようとしません
共通(行動型と人についていく型)
・基本的には面倒なことは好みまず、争いも嫌いです。
・人助けも面倒なのでしません。
・自分に火の粉が飛んで危なければ仲間も見捨てれます。
・世の中を上手に渡り歩くのが得意なので学校や職場やグループなどでも人間関係を上手に渡っていけます。会社などではなるべく最後まで生き残ろうと思えば居残れるタイプです。
・船(組織、グループ)が沈没する場合は上手に避難し他の船(組織、グループ)があれば乗り移ります。(たとえそれが以前は仲の良くなかった船(組織、グループ)でも笑顔で乗り移れる、まさに変わり身の術です。
・嫌な人、危険な人、自分に利益がない人をすぐに見抜き近づかないようにできます。
・自分で物事や人を引っ張っていくタイプではありません。人間関係も浅い関係を好むので商売などをするのには向いていません。(従って行動型は自分の欠点を補えるパートナーを見つけその人物の力を借りて商売が可能となります)
猫AB型のあなたが注意する事
・仲間がいないとないと成功しづらい(あなたのマイナス部分を補ってくれる仲間がいないと成功しずらい)自己主張が強いためあなたのとがった部分を丸く収めてくれる仲間が必要
人の上に立ち指示はする事はあるが心から人の面倒を見るタイプではない。(あくまで利用目的が主)
常に裏で誰をどう動かすかを考えているが、次第に人に見抜かれてしまい人が去って行ってしまう
行動型は自己の利益のため勉強熱心で知識を身に着けて武器とします。知識があり口が上手な為、物事に加入させることが得意で加入させる方法を熟知しており間髪なく加入させることができますがその場限りの利益対応をしていると、人からの信頼がなくなり噂も広がってしまうので注意が必要です。
自分が気に入らない、自分を注意してくる相手はすっぱりと関係を切り捨てます。従って王様の耳状態となるため人が手助けしようとしてくれなくなります。注意しているのは言いがかりばかりではない為、自分が一番すごいとおごり高ぶるのをやめ謙虚な姿勢も取り入れましょう1
愛情は薄いですが人の好さそうな顔をするのが得意で、偽善者的傾向があります。営業系では外見をよく見せるために良い服やカバンを身に着けます。
利用できないと分かればスパッと切り捨てフェードアウトして他を探します。
組織が苦手、個人プレーや小グループを得意とします。
相手が知らない知識を使い危機感をあおり自己利益に誘導していく
仲間を作りたいと思い口上手く集めれるが、仲間を上手に利用しようとするため信頼や信用を得ることができない(最初に信頼、信用されても実情がはがれると距離をとられてしまう。)